JH4エンジンレストア記

エンジン考
エンジンが壊れないように、常に注意することは何か?
エンジンoil、oilフィルター交換まではだれでも判ることですが、古いエンジンほどエンジンの状態がどうなっているか、どう扱えば良いかを知りたい。これが私の場合のスタートです。
きっかけは、高速道路でのoil切れですがJH4を1台でも自分で仕上げてみると、なんとなく判ってくるものです。
メカが解ってくると、長距離でも不安なく走れるようになってくるものです。
レストア始まり
富士の帰り、オイルの点検を怠ったために高速でエンジントラブル、何とかだましだまし家までたどり着いたのだが。
レストアoil切れの代償
oil切れのため4番ピストンアームの子メタルが中で空廻り、シャフトに傷がついてしまった。致命傷はバルブが焼きつきカムシャフトがロックしてカムギアーが欠けてしまった。
レストア済と交換
第二工場で仕上げJH4と交換、脱着は1日で完了した。
JH4オーバーホール
このJH4は自衛隊払下J4のエンジンです。以前から載せ変えようと思って取っておいたものです。
JH4オーバーホール
oilを抜き、順番に部品をはずして行きます。
ヘッドのボルトは外す前に衝撃を与えてから外すようにする。特にゴーデビルなどはボルトを外すと鉄粉が付いてきて、ボルトの穴が大きくなってしまうからです
JH4の場合、キャブの位置の奥に1本あるから注意が必要です。
非常に程度の良いエンジンで、バルブも無鉛対策がなされています。ピストンもSTDでした。(ピストンの上にサイズが打ち込んであります)
バルブスプリングコンプレッサーはストローク300mm以下でも十分です。
排気バルブにメタルが挿入されてるのが判ります。これが無鉛対策です。
オーバーホールでもすべてはずしてシャフトも磨きましょう。またoil管、ボルト穴、砂抜蓋、水抜栓など
oilの注入口はアルミで変形しているので、エアーが入らないようにすり合わせは重要です。
エンジンの逆さの写真ですが、oil量の点検棒とクランクシャフトの位置関係が解ります。oilを入れすぎるとシャフトでoilが大暴れしてしまいます。
コッターピンは失くさないように、またゴムリングは必ず交換すべし
バルブをすべて外すとカムシャフトが外れますが、メインシャフトとカムには印をつけましょう。
意外と見逃しやすいのが、オイル口の修正
アルミだから変形しやすので隙間からエアーが入りオイル循環が悪くなる。
簡単な工具を造って楽に外せます。
ここまでは工具があれば誰でもできるものです。何を交換、修正するのか?古いエンジンほど難しいものです。
ブロックのメンテはネジ穴のタップ切、砂抜き蓋交換、水抜きコック交換などがあります。
これから先は、手がoilまみれで撮影できませんでしたが、パッキン等を新しくして外した順番の逆に組立てれば完成です。
本当のエンジンリビルトの難しいところは磨耗した部品の見極め、交換、ボーリング、部品の交換などゲージを使用した作業など。またボーリング屋へどのように研磨してもらうかの指示など。これらは熟練が必要となりますのでだれでも簡単にできるものではないことを認識してください。

トップページへもどる